
介護ソフトをサポートする
介護ソフト比較サイト
価格 |
初期費用:0円 居宅介護支援:月額3,800円(税抜) サービス提供事業所:6,000円(税抜) バージョンアップ料金なし 問い合わせ等によるサポート料金なし 3カ月間無料 |
---|---|
機能の特徴 |
ソフトの方式:ASP 利用票および提供票や計画書など請求に必要な機能はそろっていて、伝送機能も含めて比較的安価な料金設定になっているので、業務の効率化やコスト削減にも繋がります。セキュリティに関しても、10年以上ASP型介護ソフトを提供している会社だからこそ、蓄積したノウハウと常に最新の技術を駆使して耐震・耐火構造のデータセンタービルにおいて24時間体制の下、データを管理しているので安心して利用できます。また、在宅サービスの他、施設サービスや医療保険、障がい者総合支援の一部サービスに対応しているソフトも別で用意されているようです。その他、国保連伝送締め切り後、最短3営業日で現金化できる介護報酬ファクタリングサービスや事業所利用者の自己負担分の集金に便利な口座振替サービスなど、介護事業所がより便利になるサービスの提供にも力を入れているようです。 |
運営会社 |
株式会社スリー・テン http://www.three-ten.co.jp http://www.nn-kaigo.jp ※ナーシングネットプラスワンへリニューアルされています。 |
価格 |
初期費用:0円 月額費用:1,512円(税込) その他事業所向け2,376円(税込) バージョンアップ料金なし 問い合わせ等によるサポート料金なし 無料お試し期間3か月 |
---|---|
機能の特徴 |
ソフトの方式:ASP 格安な利用料金に加え、法改正や制度改正時のバージョンアップ費用など追加料金も不要。サーバーを通じて国保連への伝送が可能なため、ISDN回線を引く必要や専用の伝送ソフトも不要。サポートセンターには介護事務管理士が多数在籍、万全な体制で利用できるのも心強い。インターネット経由で利用でき、場所やパソコンを選ばないほか、追加料金なしで複数担当者による同時使用も可能。国保連請求データ管理に合わせ、業務に必要な帳票類や、請求に必要な様式なども揃っており、Excel出力も可。 |
運営会社 |
エヌ・デーソフトウェア株式会社 http://www.ndsoft.jp/ http://www.honobono-mini.com |
価格 |
初期費用:0円 月額費用:月額約6,670円(3年使用一括払いの場合。ほかに1年使用一括払い、月使用契 約払いがある)伝送代行機能は別途追加料金 バージョンアップ料金なし 問い合わせ等によるサポート料金なし |
---|---|
機能の特徴 |
ソフトの方式:パッケージ 介護保険請求としても低額で、介護保険法改正の際のバージョンアップも料金は発生しませんが、国保連伝送請求サービス利用は月額料金が発生します。セキュリティー体制は、パッケージタイプの介護保険ソフトなため、普段の運用に関してのデータ漏えいの心配なく利用可能で安心。事業者事業形態に合わせて居宅では3種類、地域密着型では2種類のシステムと短期人諸生活介護と歯科向けの居宅両用管理指導を提供しており、それぞれの業務に必要な帳票はほとんど網羅されています。 |
運営会社 |
株式会社ノエシス http://noesis.dev.co.jp http://dev.co.jp/mother/index.html |
価格 |
毎月定額の月額使用料。 費用の詳細は、お問い合わせ。 バージョンアップ料金なし 問い合わせ等によるサポート料金なし 無料お試し期間なし(無料訪問デモあり) |
---|---|
機能の特徴 |
ソフトの方式:ASP 居宅、予防、障害者支援など現場の要望と事業の事業規模に応じた機能設計で、国保連の電子請求データ作成から、自己負担請求処理、スケジュール管理まで幅広い業務が簡単に出来ます。ヘルパー稼働実績から給与計算、日報や月次集計、売り上げ集計や統計、口座引き落としデータも連動して一元管理が可能。ケアプランや各種計画票の作成や介護保険請求も簡単に行えるほか、帳票を自社用にアレンジ可能。入金や拠点ごとの売上管理やヘルパーの給与計算、空きヘルパーの検索機能も付帯しています。 |
運営会社 |
株式会社日本コンピュータコンサルタント http://www.n-c-c.co.jp http://www.kaisyuf.jp |
価格 |
初期費用:0円 月額費用:5,000円~ バージョンアップ料金なし 問い合わせ等によるサポート料金なし 無料お試し期間2か月 |
---|---|
機能の特徴 |
ソフトの方式:ASP |
運営会社 |
株式会社エス・エム・エス http://www.bm-sms.co.jp/ http://www.kaipoke.biz/ |
価格 |
初期費用 居宅介護支援向け 189,000円 訪問介護向け 210,000円 通所介護向け 168,000円 小規模多機能型居宅向け 210,000円 認知症対応型通所向け 94,500円 その他事業所向け 126,000円 月額費用 ソフト1個の場合 年間31.500(月あたり2,625円) ソフト2個の場合 年間52.500(月あたり4,375円) ソフト3個の場合 年間73.500(月あたり6,125円) ソフト4個以上の場合 年間94.500(月あたり7,875円) バージョンアップ料金は有料になる可能性有り 問い合わせ等によるサポート料金有料 無料お試し期間60日 |
---|---|
機能の特徴 |
ソフトの方式:パッケージ |
運営会社 |
株式会社インタートラスト http://www.intertrust.jp/ http://kaigo.intertrust.jp/ |
価格 |
初期費用 見積もりの上決定 月額費用 年間88,200円(月あたり7,350円) バージョンアップ料金なし 問い合わせ等によるサポート料金なし 無料お試し期間なし |
---|---|
機能の特徴 | 居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴、通所介護、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与、居宅療養管理指導、夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型をサービス展開しております |
運営会社 |
株式会社インフォ・テック http://www.info-tec.ne.jp/ |
価格 |
初期費用183,600円~ 月額7,020円~ バージョンアップ料金なし 問い合わせ等によるサポート料金なし 無料お試し期間45日間 |
---|---|
機能の特徴 | 居宅系では「居宅介護支援版」「居宅サービス提供版」「グループホーム版」「小規模多機能版」、施設系では「特養版」「老健版」「特定施設版」「高齢者住宅版」をそれぞれ用意され、居宅系サービスから施設系サービスまで、幅広い介護保険サービスに対応している点が大きな特徴です。 |
運営会社 |
株式会社ビーシステム http://www.fc-soft.jp/ |
価格 |
初期費用別途見積もり依頼 月額費用別途見積もり依頼 バージョンアップ料金掲載なし 問い合わせ等によるサポート料金掲載なし 無料お試し期間掲載なし |
---|---|
機能の特徴 | ケアマネジメント業務から給付管理等の請求業務はもちろん、アセスメントからケアプランの作成、モニタリング・評価まで一連の流れをスムーズに、受託業務にも対応しています。画面も帳票も見やすく・使いやすい居宅介護支援事業のための介護システムが特徴です |
運営会社 |
株式会社ワイズマン http://www.wiseman.co.jp/ |